2014年03月14日

三種の神器


皆さん、お元気ですか?

かしわでクリニックの柏手です。

私は花粉症が酷くて、も大変なことになっていますもうやだ〜(悲しい顔)

今年は今まで以上に目がかゆい!
部屋の中にいて空気清浄機をつけていても、目が真っ赤になってしまいます。

なので今年から花粉症用のメガネをかけることにしました。

実際に使う前は、あまり信じてはいなかったのですが、これがビックリ目
かけると目の痒さは格段と減りました手(チョキ)
今は部屋の中でもかけています。

そんなわけで今年からはマスク、内服は勿論。
常に持ち歩くアイテムとして、こちらも3点を私の
眼鏡三種の神器眼鏡としました。

皆さんもどうぞ、お試しあれるんるん


image.jpg
posted by キャサリン at 16:07| Comment(0) | 日記

2014年03月07日

冷え性としもやけのお話


こんにちわ晴れ

かしわでクリニックの柏手です。

寒い日が続きますね〜。
こんな日は手足が冷た〜くなって、指が上手く動きません。
手がかじかんで、患者さんのお腹を触るのが申し訳ないほどですたらーっ(汗)

昔から手足は冷たい方だったのですが、年々悪化してきます。

女性のみなさんは、同じような症状の方いらっしゃいますよね?

冷え性だけならまだしも、冬はしもやけで指先が切れたり、足の指の皮膚がむけたりと、大変な思いをしてらっしゃるからも少なくありません。

ひらめきそんなときは漢方薬が良く効きますひらめき

漢方薬の中には、体を温める効果のあるものが多く存在しますいい気分(温泉)

夏の暑い時には体を冷やす効果のあるものもありますが、どちらかというと温め効果のあるものの方が多いので、冬は漢方を始めるのにはいい機会なのです!

まだ一度も漢方薬を飲んだことのない方!

なんとなく味が苦そうだからと、ためらっている方!

高価そうだから、ちょっとハードルが高いんじゃないかな・・・と思っている方!

どうせすぐには効かないし、効果も弱そうだと思っている方!

そんなことはありませんexclamation×2

方薬は保険診療で処方できます。

他のお薬に比べて法外に高価ということ
はありません


また、効果が弱いとういうこともありません。

まずは来院して、今の辛い症状について話してください。
きっと、今より楽になりますよかわいい


ちなみに、漢方薬は風邪花粉症痛み腹痛肩こりと、あらゆるものに有効です。


だたし、症状によっては漢方薬で治療するより西洋薬(一般的な処方薬)で治療する方が早く治ることもありますので、医師と相談して決めていきましょうるんるん


posted by キャサリン at 10:48| Comment(0) | 日記

2014年03月06日

骨粗鬆症



骨粗鬆症の治療について

ひらめき当院では骨密度測定を行っておりますひらめき

手のレントゲンを撮り、数分で骨密度がわかります

くにこの骨1.jpg


痛みもなく、結果もその場でわかるので大変好評ですグッド(上向き矢印)

DSC_1454.jpg



骨粗鬆症の治療を始める前に、まず骨密度を測定し、自分の骨の状態を知ることが重要です。
その上で、その人にあった治療法を選択しますかわいい

<骨粗鬆症の治療薬>

  内服薬

  
  @ビスホスホネート薬

  A活性型ビタミンD薬

  Bカルシウム薬

  C女性ホルモン薬

  DSERM

  
  Eイプリフラボン

  F蛋白同化ホルモン薬


  
  内服だけでもざっとこれだけの種類があり、剤形も錠剤から液体ゼリー状のものまでありまするんるん

  注射薬

  @デノスマブ (プラリア)

 
  Aテリパラチド:副甲状腺ホルモン
         (テリボン、フォルテオ)


  Bカルシトニン薬

  Cビスホスホネート (ボナロン)

  


    
      ぴかぴか(新しい)まずはご相談くださいぴかぴか(新しい)




posted by キャサリン at 15:58| Comment(353) | お知らせ